++++++++
こんにちは、清美です。毎月のお楽しみ、フレックルドフォーンのマンスリーキットが今週クロップパーティーへやって来ます!
今月はホリデーシーズンらしくシックで大人かわいいポーチに入っています!

私は手付かずだった11月のウィークリープロジェクトライフを作りました。私もマンスリーキットが届くのをアルバム作りのリズムの一つの目安にしています。未整理の写真を今年の内にやっつけなくては(笑)!
タイトルカード。
12月キットのアイテムをふんだんに使いました!フェルト素材のお花を土台にして・・・

コルク素材のアルファベット、

カードの裾には花柄のマスキングテープ、

チップボードのフレーズステッカーをちょっぴり重ねました。

週数を綴ったのは11月キットのアルファベットステッカーです。

地球儀のカード。
12月キットとコーディネートされた3×4インチサイズのカードにウッドのエンベリッシュメントを置き・・・

すこーしだけ重なるようにお星さまのステッカーを下に差し込みます。

今月はキラキラのグリッターのお星さまです!ここのステッカーは本当に合わせやすく、写真の余白に置いてバランスを取りやすいので大好き。今回のアルバムでほとんど使い切ってしまいました。
ジャーナルカード【CP】にもチップボードのフレーズを合わせました。

この週はコタツを出しました。コタツに一度入ると気持ちが良すぎて二度と出れなくなるので私は毎年反対しているのですが、ボーイズ三人組が「おこた出そう!」と張り切り、私の意見は全く無視されました(苦笑)。
さっそくコタツでうたた寝する夫の姿をパパラッチ!
コタツで寝るのって気持ちがいいですよね~。真理子さんデザインの新作スタンプを合わせてみました。

しかし風邪を引かれては困ります。本人にも直接ガミガミ注意しましたが、ジャーナルカードでもお説教です(苦笑)。

続いてはウィーク47。
タイトルカード。
カードの裾には11月キット【CP】のマスキングテープを敷いています。

アイスを食べている夫。
ジャーナルのヘディングに7月キットのアイスのエポキシステッカーを合わせました。

罫線はリトルサムシングスタンプ。

日付はドキュメンテッドジャーナリングのセットに含まれていたものです。

この週は少し早いクリスマスの贈り物が届きました。
嬉しそうなさとちゃんの写真の余白には、8月キットのコルク素材のハートをプラス。

12月キットのトナカイさんのクリップがピッタリ!

3×4インチのジャーナルカードに切り込みを入れて挟みます。
おふざけでトナカイさんの顔にもシークインを散らしてみました。
目玉好きのさよるさんの作品のような脱力系トナカイさんになるかな?hachikahoさんが作られるようなヘモいトナカイさんになるかな?とワクワクしましたが、私にはセンスが無く、全然かわいくないので採用には至りませんでした(苦笑)。
ユルい、ヘモい、は、実は難しい!!!
存在感抜群のカード!
12月キットのフェルト素材のお花を三枚も重ね、その上からコルクのアルファベット!
更に余白には11月キットのピンクのストーンと・・・

9月キットの白いエナメルドッツを散らしました!

毎月大容量のフレックルドフォーンのマンスリーキットならではの贅沢な使い方です!
厚み萌え~(笑)!
タイトルカード。
10月キットのアセテートのアルファベットを並べて週数を綴り・・・

余白には12月キットの薔薇のアセテートも重ねバランスを取りました。

透け感がオシャレなアセテート、重ねても圧迫感がなくて良いですね!
この週は夫がヘッドフォンを買ってきて、新しい物好きのボーイズが興奮していました。
アルファベットのフォントがなんともフレックルドフォーンらしくてキュート!
余白には10月キットのお星さまを置いてアクセントに。

薔薇模様のカードの真ん中に、薔薇のバッジボタンを置きました。

なんて大人かわいくて素敵なんでしょう。
しかし我が家のアルバムでは、まさかの大根の写真の隣に合わせられる運命に(苦笑)!
たけるが小学校で育てている大根を持ち帰って来ました。さとちゃんは「すごい!にいたん何で大根持って帰って来たん?」と興奮。
写真の裾には10月キットのラベルステッカーを合わせます。

大根は夫のリクエストでふろふき大根になりました。
収穫の秋、カードの余白には11月キットのウッドの葉っぱ。

私は料理が苦手でレパートリーも少なく、初めて作りました。お料理アプリでレシピを検索し、きちんと昆布から出汁を取って一晩煮込んだので、なかなか上品な味で美味しかったです!
子供用には甘い味噌ダレも作りました。薬味を切らしていたので自分用に気まぐれに柚子胡椒を乗せてみたら甘いんだか辛いんだかよく分からない味になってしまいました。料理のセンスも無いことがよく表れているエピソードです。
しかし我が家のアルバムでは「ヤム!」と言い切ります(笑)!
写真の余白には11月キットのエポキシステッカーをカットして合わせました。

ハートがラブリー!将来このページを見返した時には、きっとおいしかったのだと誤解出来そうです(笑)。
++++++++
No comments:
Post a Comment