Thursday, June 26, 2025

スペルバインダーズのベタープレス(BetterPress)がやってきた!&ローンフォーン発売のおしらせ

金曜日!今夜は2ブランドの発売が控えています。ひとつはスペルバインダーズ。もうひとつは、先週システムエラーのため発売が延期になったローンフォーンです。日米同時リリースを楽しみにしてくださっていたみなさまには本当にがっかりのできごとだったことでしょう。お詫び申し上げます。

チェックにチェックを重ね、今夜こそローンフォーン夏の新作発売です!

先週のブログにていくつかのアイテムにスポットライトを当ててご紹介しています。

スペルバインダーズからは、お客様よりリクエストもいただいていたツールもクロップパーティー初登場。ベタープレス【CP】というものです。

簡単に言うと、レタープレスができるシステムです。レタープレスとは、日本語で活版印刷。ペーパーに型を押して凸凹模様を付け、さらに凹の底の部分にインクが入るのがレタープレスです。

スタンプツールのミスティ【CP】とダイカットマシンでのエンボシングのプロセスを一度にやっちゃうみたいな感覚でしょうか。ベタープレスは2パーツ構成。トップになる透明のプレートとハンドルのついたベースに挟んで使います。


透明のトップのプレートにペーパーを仮止めします(左)。グリッドガイドの入ったベタープレスのベースの上にデザインのプレート(ここではお花とフレーズ)を印面を上に向けて乗せ、インクを付けます。 

ペーパーを下に向けてトップを被せるようにセットします。マグネット式なのでピタッと所定位置に止まります。

ダイカットマシン【CP】に通します。


 プレスされて凸凹模様になり、凹面の底にインクが入りました。

レタープレスされたお花はそれだけで十分の美しさがありますが、色を塗ったりカットして他のパーツと組み合わせたりとカードデザインが楽しめます。

ブラックインクの部分がレタープレスされています。上からぐっと押されたクリアなラインにインクが詰まった様子がとてもきれいです。


プレスプレートもいくつか入荷しています。こちらはコーディネートダイとセットになったフレーズのプレートのセットです【CP】。

ダイカットしてピース状にすれば、カード上のどこにでも乗せられて配置がしやすくなりますね。

洗練された雰囲気のカード作りを目指すなら、ベタープレスデビュー、大変良いと思います!

他にも通常のダイのセットやダイカットマシンの替えプレートなどが販売されます。ローンフォーンと一緒にぜひ見てね!今夜9時発売です!


ご予約対象ブランドは、プリティピンクポッシュ。夏の新作もいっぱいです。こちらもぜひ見てね。


 それではみなさま、楽しいお買い物&週末を〜!

Thursday, June 19, 2025

【追記あり、発売日変更】日米同時リリース!ローンフォーンの夏の新作発売のおしらせ

【追記】発売日に変更がございます。新作含むローンフォーンの発売は6月27日に延期いたしました。楽しみにしてくださっていたみなさまにお詫び申し上げます。

お急ぎのアイテムがあるお客様には個別対応にて販売させていただくとのことです。お電話(072-920-4520)またはメール(info@crop-party.com)でのお問い合わせをお待ちしております。

++++++++++ 

金曜日!今夜はローンフォーンがやってきます。夏の新作も発売。ローンフォーンのオフィシャルサイトと同日リリースです!

 
日本はすっかり夏の気候のようですね。夏と言えば海!海の仲間たちがモチーフとなったカードは、これからの季節の定番デザインです。「Simply」が「shrimply」に、「hello」が「shello」に、「wish」が「fish」に、そして「special」が「spe-shell」言い換えられた、だじゃれ満載のローンフォーンらしい1枚。


あわぶくがふきだしのようになっていて、その中にセリフが入れられるデザインのスタンプセットです【CP】。

他のおさかなやえび、貝などのデザインのスタンプやダイをお持ちであれば、このテーマにあったユニークなフレーズとふきだしを合わせるのも名案です。

パステルの色合いが優しげなこのカードは、ステッチのきいた貝のダイで作られています【CP】。お顔も入れられるみたいですね。


海の仲間たち以外の夏の仲間。ローンフォーンにとってのサマーフレンド【CP】は、この方々だそうです!


いちごとスイカ、夏の仲間ですよね!我が家には、今この方々以外にもピーチ、ネクタリン、ブラックベリーのみなさまがいらっしゃいます。


そして週末はこちらの方々が私の仲間になります(笑)。


背景のヤシの木が雰囲気を盛り上げます【CP】。


バースデーテーマの新作アイテムもいくつか登場。やっぱり定番かな、ケーキのスタンプやダイは持っていると年中役立ちます。

重ねたりデコレーションしたりとカスタムデザインが楽しめるケーキのダイ【CP】。

台に乗せると雰囲気がぐっと華やかに。大きめデザインなのでインパクトも大。


 ポップアップにもしやすいサイズです。

重ねればウェディングケーキにも!

スタンプも、2段重ねにできる自由形【CP】。数字のキャンドルが最高にかわいい!

 アドオンスタンプがあれば3段重ねにできちゃう【CP】!ミニサイズのセットだけれど、フレーズもキャンドルもついているのでこれだけでもカードが完成させられます。


 3段重ねのケーキに数字のキャンドルを立てて、15歳のお誕生日おめでとう!


鳥さんやネズミさんなど、お気に入りのローンフォーンのどうぶつさんのスタンプセットがあればもっと楽しい!一緒にお祝いしてもらいましょう。 

私も今週誕生日を迎え、51歳になりました。食べたかったのはケーキではなくて、クレープ。お皿にデコレーションされてナイフとフォークで食べるフレンチカフェのクレープではなくて、こちらでいう「原宿スタイル」、くるくるっと巻いて手に持って食べるタイプのあれです。

日本スタイルなのは形だけで、値段もサイズもアメリカ式。二の腕の太さくらいありそうな、ずっしりと重たいブリトーのようなクレープでした。人間が一度に食べる生クリームの量ではなかったと思います(笑)。

次に食べるのは日本のショッピングモールのフードコートかな?値段もサイズも3分の1くらいの、おやつ休憩にちょうどいい、人間が一度に食べる量の生クリームの入ったクレープを、母と一緒に食べたいです。

ローンフォーンの発売は今夜9時です。


今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

Thursday, June 12, 2025

コンコード&ナインス発売のお知らせ

金曜日!今夜は私も大好きなコンコード&ナインスがやってきます。最新作から私も愛用している定番商品まで、カード作りやスクラップブッキングにぴったりのアイテムが揃っています。

おしゃれなストリートにある雑貨屋さんにディスプレイされていそうな、都会的でスタイリッシュなプリント絵葉書風のカード。特徴的な岩山は、アリゾナ州とユタ州を跨ぐ荒野にそびえる岩山かな?コンコード&ナインスはユタ州にある会社です。


3枚組のステンシル【CP】。 マスキング(すでに色を付けたところを別紙で覆ってさらにその上から色付けする)でステンシルを重ねるプロセスはさぞ楽しいことでしょう。

 アーチに沿ったフレーズは、コーディネートスタンプのセットに含まれています【CP】。

ちょっとしたポップアップカードなら、ちょっと台紙に切り込みを入れたり山折り谷折りした紙切れで作れるのは分かっています。たとえばこのハロウィンカードも…

こんな仕組みになっていて、カードを開くと飛び出すというか、モチーフが起きて背景から浮くような形になっています。

誰にでもいつでもできる、この簡単仕掛けカード。でもその最初のきっかけというか、エンジンをかけるところで「まあ、いっか」ってなっちゃうことって多いんですよね。でもこんなシンプルなテンプレートダイ【CP】があれば、きっと状況は変わるはず!

作り置きしておけば、実際にカードを仕上げるときにいちばん合うサイズをさくっと選ぶだけ。これならポップアップカードが日常的に作れそうです。

組み立ても面倒ではないので、キッズとのクラフトタイムにも最適です。

 
立体カードは開いた人の反応を想像しながら作るのが楽しいですよね!
 
こちらのタイプ【CP】もあるといいかも。 

ベースを貼り付けて…


 ダイのモチーフを立てれば…

 真横から見るとこんなカードに!

 お花やケーキ、ろうそくなど、いろんな場面で大活躍です。

華やかなデザインではないけれど、あったらきっとすごく重宝しそうなダイとスタンプをご紹介します。フィニッシングタッチ(Finishing Touches)、仕上げのひと手間ってまさにそんな感じ?見るからに地味ですよね【CP】。

でも、「なんか物足りない」、「のっぺり感を緩和したい」っていうときにピタッとくると思うんですよ。カードデザインはすでに完成しているので、色や柄は足したくないじゃないですか。そんなときに点々模様のカバーダイなんかがあるとすごくいいんですが、これだとボーダーなので入れたいところにだけ入れられます。

こんなふうにステッチ入れにも。


さらにアルバム作りにもすごく助かると思うんです。アルファベットをきれいにまっすぐ並べたいとき、模様とガイドを兼ねられる!

 スタンプ【CP】も同じ感じで使えますね。

お星さまやハート、リボンもあるからこれだけでもカードが作れちゃう。

もう数えきれないくらい何度もご紹介しているダブルカットのアルファベットダイのセット【CP】も再入荷しています。1度のカットで芯と外枠の2枚ができるので、ダブルカット。


 外側のピースだけを並べるもよし。

 内側も程よいサイズです。

しかしなんと言ってもダブルカットの醍醐味は、外枠と内側を入れ替えできるところ。2色コンビのチームカラーなどの表現に最適なのです。ベースボールシーズン!

コンコード&ナインスの発売は今夜9時です。


ワッフルフワラークラフトのご予約も受け付けています。ぜひ見てね。

今夜もみなさまのご来店をお待ちしております。

 どうぞ楽しい週末を!