Thursday, October 30, 2025

鹿児島からこんにちは〜!ワッフルフラワークラフト発売のお知らせ

新潟はすっかり寒くなりました。先日祖母のお墓参りに出かけた際は、薄手のダウンジャケットの上にトレンチコートを重ね、ウールのストールを巻き、足元はロングブーツ、という完全な冬支度。ところがこの土地の人たちから見たらまだまだこれからという感覚のようで…

カーディガンを羽織れば十分という母には「今からそんな格好をして、冬が来たら何を着るの?」と突っ込まれます。夕方のローカルニュースでもアナウンサーの女性が「そろそろ着る物選びに悩む季節がやってきましたね」と言っていて、そんなフェーズとっくに通り越して迷わずコートだわ、と反応してしまいました。

雨も多く、家に引き篭もる日も続きましたが、お菓子を食べながら大谷選手の活躍やアメリカ大統領来日のニュースを観て過ごすのも家族と一緒なら貴重な時間です。ハッピーターンや砕いたピーナツの付いたかりんとうなど、日本には食べ始めると止まらない甘塩っぱいお菓子が多くて困ります。

ここからは一転して暖かい土地へ向かいます。水曜日に新潟から東京を経て横浜へ移動、夕方出航して昨日は1日航海、マリンポート鹿児島からこんにちは〜!


今朝着きました!私にとっての初鹿児島、初九州。桜島を見ながら船内で朝食をいただいているところです。これから上陸して観光ツアーに出かけます。

ここから台湾、香港、ベトナム、そしてシンガポールを回る14泊15日の船の旅が始まりました。 


台湾は2023年暮れのクルーズに続いて2回めです。とても楽しかったので再訪したいと思っていましたが、こんなに早く実現するとは。前回は記念撮影だけで中に入らなかった台北101にも、高速エレベーターで上がってみる予定です。

香港には2日停泊。夫は海軍時代にたびたび訪れたようですが、私にとっては初めてです。本場の飲茶が寄港ツアーのハイライト!香港映画(特に80年代の)が大好きなので、舞台になっている街をバスで走るのも楽しみです。

ベトナムはダナンとホーチミンに寄港します。博物館や寺院の見学の他、現地のマーケットでのお料理のクラスにも申し込みをしました。ベトナムもシンガポールもいつか行ってみたいところでしたので、一気に叶うのが夢みたいです。

寄港日と航海日がほぼ1日おきなので、船内でもゆっくりできる日が多くなりそうなクルーズです。ゴールデンウィークのカナダクルーズには水着を持っていきませんでしたが、今回はバッチリ持参。航海日はプールとジャグジーで遊ぶ予定です。

++++++++ 

さて、今夜の発売ブランドはワッフルフラワークラフトです。いくつかのアイテムにスポットライトを当ててクロップパーティースタッフブログにてご紹介しています。

発売は今夜9時。

 ご予約受付中のアルテニューもぜひ見てね。

 
みなさまのご来店をお待ちしております!


No comments:

Post a Comment