Thursday, November 13, 2025

シンガポールから日本に戻りました!/アルテニュー発売とコンコード&ナインスご予約受付開始のおしらせ

14泊のクルーズ旅行を終え、昨日の便で日本に戻ってまいりました。台風の影響でベトナムへの上陸許可が下りず、結局ダナンにもホーチミンにも寄港できないままシンガポールへ直行となりました。素通りになっちゃって残念!将来の旅の目的地として楽しみに取っておこうと思います。
 
ベトナムに寄れない代わりに前後の香港とシンガポールでの滞在日数が延びたのが幸いでした。経験者の方々の話によると、別のクルーズ船が停泊しているなどの理由からターミナルが使えなくて沖で時間を潰すこともあるそうなのです。
 
本来のスケジュールでは早朝にシンガポールに着いてすぐに下船、その日だけ観光をして空港に向かうことになっていたところ、前日着いてクルーズ船に1泊できたので丸々2日間遊ぶことができました。
 
お約束のマーライオンの前で記念撮影。
 

博物館や植物園だけでなく、地元の人たちに人気のお店で名物のカヤトースト(ココナツジャムとバターを挟んだパン)を食べたり、屋台が並ぶ賑やかなマーケットでマレーシアやインドネシア料理にトライしたり、近代的なショッピングモールやチャイナタウンの露店でお買い物をしたりと、大変濃厚な大満足の2日間を過ごしました。

誰かさんはシンガポールに来てまで空港での最後のお食事にケンタッキーのチキンを選んでいましたが(笑)。


私は珍しく旅先で贅沢なお買い物をしました。と言ってもけっして宝飾品ではありません。私にとってのシンガポールの高級品は、紅茶!


普段はタイフーやテトレーなど安価なイギリス大衆茶を濃く出して少量のミルクを差すのが好きですが、あのクリーム色の缶がずらりと並ぶ様子を見てTWGの前を通り過ぎることはできません。

いつもは旅が終わると喪失感を覚えるものですが、今回は違います。新潟空港で母に出迎えられ、喫茶店で一緒にお昼を食べながら話を聞いてもらい、帰宅すると鍋いっぱいのおでん!

思い出に浸るのはもう少し先にして、引き続き日本滞在を楽しむ予定です。もみじの名所に連れて行ってくれるそうですが、今日はまずお洗濯です。14日x2人分のお洗濯!

さて、今夜の発売ブランドは、アルテニュー。旅から戻ったばかりの私にはたまらないデザイン【CP】!

旅アルバムのエンベリッシュメントにも最高だし、旅好きさんへのカード作りにもぴったりです。
 

背景のエンボス模様もまた旅情を掻き立てます。正方形のエンボスフォルダーなので、縦長にも横長にも使えます【CP】。

グラスゴー、ロンドン、マドリード… いつか行ってみたい都市の名前が並んでいます!


発売は今夜9時。


ご予約受付対象ブランドは、コンコード&ナインスです。


みなさまのご来店をお待ちしております!


 

Thursday, November 6, 2025

南シナ海からこんにちは!フローラ&フォーナ発売のおしらせ

引き続きクルーズ船からこんにちは!

今朝はベトナムのダナンでこれを書いているはずだったのですが、まだ南シナ海を航海中。台風25号が通過するのを待つ形で香港滞在が2泊3日に延長され、以降の日程が変更になったのです。ダナンの次の寄港地であるホーチミンに直接向かっています。

ダナンを素通りするのはとても残念ですが、代わりに香港でたっぷり3日間遊ぶことができました。

お寺も博物館もストリートマーケットも良かったけれど、何がいちばん印象的だったかと聞かれたら、「景色!」と即答。

香港、どの位置からどの方向を見ても本当に絵になる見晴らしの良いところでした。
 


インスタグラム(@marikobrown)に何枚か写真を投稿しています。

++++++++ 

さて、今夜の発売ブランドは私も大好きなフローラ&フォーナ!ご予約受付開始の際の過去ブログとスタッフブログでご紹介しています。

今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!


Thursday, October 30, 2025

鹿児島からこんにちは〜!ワッフルフラワークラフト発売のお知らせ

新潟はすっかり寒くなりました。先日祖母のお墓参りに出かけた際は、薄手のダウンジャケットの上にトレンチコートを重ね、ウールのストールを巻き、足元はロングブーツ、という完全な冬支度。ところがこの土地の人たちから見たらまだまだこれからという感覚のようで…

カーディガンを羽織れば十分という母には「今からそんな格好をして、冬が来たら何を着るの?」と突っ込まれます。夕方のローカルニュースでもアナウンサーの女性が「そろそろ着る物選びに悩む季節がやってきましたね」と言っていて、そんなフェーズとっくに通り越して迷わずコートだわ、と反応してしまいました。

雨も多く、家に引き篭もる日も続きましたが、お菓子を食べながら大谷選手の活躍やアメリカ大統領来日のニュースを観て過ごすのも家族と一緒なら貴重な時間です。ハッピーターンや砕いたピーナツの付いたかりんとうなど、日本には食べ始めると止まらない甘塩っぱいお菓子が多くて困ります。

ここからは一転して暖かい土地へ向かいます。水曜日に新潟から東京を経て横浜へ移動、夕方出航して昨日は1日航海、マリンポート鹿児島からこんにちは〜!

今朝着きました!私にとっての初鹿児島、初九州。桜島を見ながら船内で朝食をいただいているところです。


これから上陸して観光ツアーに出かけます。

台湾、香港、ベトナム、そしてシンガポールを回る14泊15日の船の旅が始まりました。 


台湾は2023年暮れのクルーズに続いて2回めです。とても楽しかったので再訪したいと思っていましたが、こんなに早く実現するとは。前回は記念撮影だけで中に入らなかった台北101にも、高速エレベーターで上がってみる予定です。

香港には2日停泊。夫は海軍時代にたびたび訪れたようですが、私にとっては初めてです。本場の飲茶が寄港ツアーのハイライト!香港映画(特に80年代の)が大好きなので、舞台になっている街をバスで走るのも楽しみです。

ベトナムはダナンとホーチミンに寄港します。博物館や寺院の見学の他、現地のマーケットでのお料理のクラスにも申し込みをしました。ベトナムもシンガポールもいつか行ってみたいところでしたので、一気に叶うのが夢みたいです。

寄港日と航海日がほぼ1日おきなので、船内でもゆっくりできる日が多くなりそうなクルーズです。ゴールデンウィークのカナダクルーズには水着を持っていきませんでしたが、今回はバッチリ持参。航海日はプールとジャグジーで遊ぶ予定です。

++++++++ 

さて、今夜の発売ブランドはワッフルフラワークラフトです。いくつかのアイテムにスポットライトを当ててクロップパーティースタッフブログにてご紹介しています。

発売は今夜9時。

 ご予約受付中のアルテニューもぜひ見てね。

 
みなさまのご来店をお待ちしております!


Thursday, October 23, 2025

テイラードエクスプレションズ発売のおしらせ

久しぶりの日本滞在を満喫中!食べ物だけでなく、着る物のお買い物も楽しんでいます。

以前は80kgを超えるヘヴィ級だったので日本ではちょうど良いサイズを見つけるのが難しかったけれど、今はMもSも入るのでいいなと思ったものは片っ端から試着してみます。

今回改めて思ったのは、ユニクロ最強!ということ。サンディエゴにも店舗があるしオンラインでも買えるのでわざわざ日本に来たからと言って騒ぐようなことではないのですが、やっぱり日本製のものは日本円で買うべし。

アメリカで49.99ドルのウールのカーディガンがここでは3990円です。今はアメリカドルがとても強いので、1枚の値段で2枚買えそうなレートです。

日本のファッション雑誌を買ってトレンドもチェック。それにしても茶、茶、茶!今年はブラウンが流行していますね。

 
淡いベージュから明るいキャメル色、こっくりとしたチョコレート色まで、もともとブラウンは好きな色なので欲しい服がいっぱいです。

さて、今夜の発売ブランドはテイラードエクスプレションズです。そろそろ欲しくなるクリスマスアイテムやいつも人気の必需品ブレンダーブラシなどがやってきました。

クリスマスといえば、ツリー。カードの真ん中にドンっと配置するのにぴったりなステンシルの登場です。 

重ねて使う4枚のステンシルのセット【CP】なので、色を変えながら複雑で奥行きのあるツリーが作れます。 雪の結晶の背景もいっしょに作れちゃう!

シンプルなデザインのツリーなので、他のダイと組み合わせてこんなデザインにも。

 実はこのプレゼントの箱、ステンシルのあとカットアウトするためのコーディネートダイ【CP】に含まれているんです。

カットしてペーパーピースにしてから貼り付ければ、ちょっと3Dなカードに仕立てたり、または写真と組み合わせて存在感のあるアルバムのエンべリッシュメントとしても使いやすくなります。

 
ブルーとホワイトのカードもひんやり爽やか。パウダー類をかけてフロスティな印象にするのもクリスマスらしくて良いでしょう。


ステンシルに最適なブレンダーブラシ【CP】も再入荷。最適なんて、褒め足りない言葉かもしれません。これがなかったらここまでステンシルは流行していなかったのでは?というくらいの必需品です。
 

スポンジダウバーやスタンプ式のツールも使ったけれど、やっぱりぼかしやグラデーションには細かいブリストルがぎっしりと生えたこのブラシがいちばん!ステンシルのデザインの尖った先にもブラシが届き、クリアなイメージが楽しめます。


ニュアンスのある背景作りにも最適です。

 
どちらかひとつ選べと言われたらこのレギュラーサイズだけれど、あると便利なのがミニサイズのセット【CP】です。


たとえばこのような細い線だけのステンシルなどは、大きいとインクの無駄にも。ミニブラシがあれば合理的です。
 
 
なにより小回りが効くので、ダイカットした小さなピースの色付けなどにも大変重宝します。
 

他にもクリスマスに欠かせないタグ作りにぴったりのアイテムなど、これから欲しいものが並んでいます。発売は今夜9時。
 

今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

 

Thursday, October 16, 2025

ディストレスオキサイド含むレンジャー発売とフローラ&フォーナご予約受付のお知らせ

新潟の実家暮らし、7日めの朝です。東京滞在中に続き、毎日毎食美味しいもの三昧。すでにパンケーキもお寿司も唐揚げも食べました。今日も夫リクエストの新潟流たれカツ丼のある定食屋さんでランチをいただく予定です。

母の手作りのシュウマイや煮物など、実家でも好きなものを作ってもらっています。フルーツ好きの夫も巨峰に柿にと大満足。サンディエゴの日系スーパーで買うと高価なスナック菓子(うまい輪のチーズ味やスコーンのBBQ味・笑)も、かごいっぱいに買ってもらって毎日もりもり食べています。

こちらに来る少し前になぜかハマってしまったキャラメルも、見つけるたびに選んでは試しています。子供の頃に食べた昔懐かしいものから初めて見るものまで、どれもとっても美味しい!

久しぶりの日本を楽しんでいます。

さて、今夜は2大ニュース!ひとつめは、お客様リクエストの大変多いディストレスオキサイドインクの発売です。そしてもうひとつは、何年ぶりかしら、なんとフローラ&フォーナのご予約受付が始まります。

今夜発売のディストレスオキサイドインクのご説明からいたしましょうか。 「お水との反応が面白い!」、「マットな発色がユニーク」と発売当初から人気のピグメントとダイのハイブリッドインクの代表格です。

クラフトシートのような防水のシートに擦りつけてスプレーでお水をかけ、ペーパーで拭いとるようにインクをすくって乾かせば…

こんなニュアンスのある背景に。カードの台紙やアルバムのマットに大活躍です。

 

ブラシを使ったぼかしも得意。 


もちろん普通のスタンプ用のインクパッドとしても優秀です。この印刷のようなぺったり、のっぺりとした感じがとっても私好みです。


 乾くとマット感がアップしておしゃれな雰囲気になります。


 今の時期ならハロウィンカラーかな?

スプーキーなカラーの組み合わせで作ります。 黒だけ通常のディストレスインクかな?あれこれ取り混ぜるのも楽しいと思います。

他にもインクのレフィルなど、レンジャーの定番商品が届いています。

そして水曜日からご予約受付が始まったフローラ&フォーナ。私も大ファン!ゆるくってかわいい手描き風のデザインのスタンプはクリアスタンプではあまり見かけないので、ついつい集めてしまうブランドです。


残念ながら新作はもう数年もリリースされていませんが、それでもお店に並べておきたいアイテムがたくさんあるので、このたび再入荷を決めました。せっかくならみんなの欲しいものを仕入れたい!ということで、ただいまご予約受付中です。

鳥さんはマスト!数えきれないほどあるフローラ&フォーナの鳥さんの中でもダントツ気に入っているのがこちら【CP】です。

手描き風のゆるいアウトラインのどうぶつさん【CP】などは…

 
布にスタンプして刺繍図案に。


 刺繍を刺したソーイング小物は販売も可能です。

クリスマスデザイン【CP】もかわいいんです!


 ぜひ見てね。


今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

いつもスマホで見ている母が「拡大しないと読めない」というので、文字を大きくしてみました。PCで見てくださっている方には大きいかな? 

それではみなさま、楽しいクラフトショッピングと素晴らしい季節の週末を!