東京からこんにちは〜!
火曜日の夜に帰国、ただいま東京駅付近のホテルに滞在中です。上野の東京国立博物館に行ったり家族や友人と会食をしたりと、とても楽しく過ごしています。
今回最初に驚かされたのが、新札が発行されていたこと。国立博物館の運慶の特別展示会場の出口に設置されていた透明の募金箱の中を見て、「なんでおもちゃのお札がわさわさと入っているの?」。よーく見たら中に野口英世さんもちらほらと混ざっていて、なるほど新札に変わったのかと気が付きました。
都内の土地を売って横浜に移り住んだ伯父のマンションがたまたま我々がアメリカに来る前に3年住んだところと最寄駅が同じで、27年ぶりに降り立った大倉山。お食事の前に以前の住居に寄って記念撮影しちゃいました。
今日は昨日上京した母といっしょにバスで東京観光をする予定です。東京には3年住みましたが、都内での移動は地下鉄が多いので、車窓からの風景も楽しみです。
++++++
さて、今夜の発売ブランドのご紹介をいたしましょう。コンコード&ナインスの登場です。毎年楽しみなクリスマスアイテムがどーんとやってきました!
コンコード&ナインスのホリデーリリースに必ず含まれているのが、びっくりするほど小さいパーツを組み合わせて使うダイのセット。私も過去にいくつか購入していて、お家が並ぶデザインのものは今もお気に入りです。ただ本当にちっちゃくてちっちゃくて…
今年の新作にはそれの大型バージョンのようなものがあるんです【CP】。
カットして組み立てると、ちょうど1軒がカードいっぱいいっぱいいのサイズです。これならちまちまし過ぎていないし、なによりかわいい!
そしてこれのユニークなところは、片方のサイドにのりしろが付けられるところ。
コーディネートスタンプ【CP】のフォントと手描きっぽいラインも素敵です。
やっぱりちまちま作業が好きだわ、という方には、こちら【CP】。
シャドウボックス風にすると、デコレーションとしても使えます。
「クリスマスツリー、あります」の看板のダイパーツに入れられるフレーズのフォントが最高【CP】!
これは新しいタイプのリースのカードでしょ?
バナーに入れられるフレーズも、とってもかわいいフォントのスタンプ【CP】です。
他にもコンコード&ナインスらしい、都会的でセンスのよいデザインのスタンプやダイがいろいろです。発売や今夜9時です。