Thursday, March 27, 2025

白のピグメントインクの楽しみ方/ヒートエンボスで遊ぼう!/ヒーローアーツ発売のお知らせ

金曜日!今夜発売のブランドは、ヒーローアーツです。ヒーローアーツと言ったら何が代表的なアイテムでしょうか。お気に入りのスタンプもたくさんありますが、私にとっては白のピグメントインクパッドとエンボスパウダーがマストアイテムです。ショップを通しておすすめを尋ねられることがたびたびありますが、必ずこれらをご紹介しています。

今夜はそれがどちらともやってきました。まずは白のピグメントインク。過去に少なくとも5〜6社のホワイトインクを使ったことがありますので、これは自信を持って断言できます。ヒーローアーツのユニコーン【CP】、最強です!

くっきりはっきりと、濃い色のカードストックにもまるでチョークのように真っ白に映えるピグメントインクです。クラフトペーパーとの相性もバッチリなので、この組み合わせのカード作りは頻繁に楽しみます。


12年前にヒーローアーツの当時の本社で行われたワークショップでは、人気カードメイカーのジェニファー・マグワイヤにこのピグメントインクを使った面白いテクニックを教わりました。まず、クラフトペーパーにユニコーンでスタンプ。

 インクが乾いたら、カラーのダイインクを重ねてスタンプします。
 
するとこんなふうにフロスティで優しげなイメージに。わざと少しずらすのがポイントです。

 時間が経つとカラーとホワイトが重なったところがパステル調になり、ダイインクだけの部分はペーパーに染み込んで影のようになります。

こんなのをもらったら、「どうやって作るのかな?」って思うでしょう?

これと同じコンセプトで、夫はクリスマスカードを作っていました。スタンプでインクを重ねるのではなく、マーカーで塗るのです。これもきっちりと重ね塗りするのではなく、少しずらしたり塗ったり塗らなかったりと、変化をつける方が素敵に仕上がります。つまり、色塗りが下手な方の方が上手にできるというわけです。

さらに別の年、私は色鉛筆を重ねてみました。クラフトペーパーに映える、この真っ白なくっきりライン!ユニコーンならではです。


もうひとつ、私にとって「ヒーローアーツじゃなきゃダメ!」なのは、エンボシングパウダー【CP】です。とにかく粒子の細かさが違います。つまり、細いラインがとてもきれいに出せるのです。もちろん広い面のエンボスも得意です。

ヒートエンボスの基本のやり方はクロッチャのマガジンにてお読みいただけます。

 ペーパーにツヤツヤ、キラキラの凸模様が入れられるだけでなく、お水を弾く性質を利用したいろんなカードテクニックを楽しむことができます。ホワイトのペーパーにホワイトのパウダーでヒートエンボスして、水彩絵具を乗せれば…


レジストテクニック(詳しくはクロッチャのマガジンでお読みいただけます)というものです。

普通にカラーインクでスタンプしたところに透明のエンボスパウダーを重ねるという方法もあります。これはラメ入り。

 角度によって見え方が違う、スパークル【CP】というパウダーを使っています。

半透明のヴェラム紙や熱を加えてもOKのアセテートシートにヒートエンボスすれば、シェイカーカードや写真に重ねて使うフォトオーバーレイにも。

楽しみいっぱいのエンボスパウダーです。

他にも、これからの季節にぴったりなお花のデザインのスタンプやダイが揃っています。

好きなお花のひとつ、チューリップ。バラと蘭に魅せられる前、20代の頃のお気に入りはチューリップでした。誕生日にも結婚記念日にも、バレンタインにもチューリップを好んだものでした。


 スタンプとコーディネートダイの便利なセット【CP】です。

フランスの習慣にちなみ、5月1日のすずらんの日に合わせてこんなカードもいいかも?

大きめのお花のダイは、エレガントなカード作りに最適です【CP】。


旅行アルバムに欠かせない、日付が入れられるスタンプの月名と数字のセット。以前販売されていたテクニークチューズデーにMany Monthsというセットがあったのを覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。私はもう、「使い倒した」という表現が相応しいくらい、こればかりに頼っていた時期がありました。

それに変わるものがヒーローアーツにありました【CP】!

他にもいいものいろいろ!発売は今夜9時です。


ご予約受付対象ブランドは、ママエレファント。こちらもぜひ見てね。


 それでは今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

Thursday, March 20, 2025

人気のクラフトツールが勢揃い!パンチボード等発売のお知らせ

金曜日!今夜は数々のクラフトツールがやってきます。仕入れルートの変更などの関係でなかなか再入荷が叶わなかったパンチボードなどの人気アイテムも発売されます。

ダウンサイズしたくてどんどん道具類を減らし、たくさん持っていたステッカーやラベル類なども処分。使いかけのアルファベットステッカーだけでもひと箱ありましたが、「いつか使うかもしれない」という観念と共に捨ててみたら、とってもスッキリ。でも困りません。なぜならワードパンチボード【CP】(使い方はこちら) があるからです。


 アルファベットを並べてパンチすれば…


 簡単に地名やイベント名などを綴ったラベルが作れます。

文字間を狭める方法(こちら)もあるので、小さなアルバムページに収まるラベルを作ることも可能です。

ステッカーの在庫をたくさん持たずに好きな色のラベル作りができて、「もうこれだけでもOK」と思えるくらいの便利さです。

 
アルバムだけでなく、フォルダーのタブやキッチンキャビネットのカゴのラベルなどにも使っています。


 黒のペーパーにパンチして白のペーパーに重ねています。


フリーザーペーパーを使ったステンシルに活用すれば、お洗濯するもののお名前入れなどにも良さそうです。パンチで綴って…

アイロンで貼り付けてステンシル。


 ペーパーを剥がせば出来上がり。詳しくはこちらで見られます。


 便利なパンチボード、もうひとつ。タブパンチボード【CP】です。

手帳のブックマークや…


 インデックス作りに便利です。

ポケットパンチボード【CP】は、ポチ袋が作れるツールです。


お年玉入れはもちろん、借りた小銭を返したり、グループの集金などにもよく使う、小さな縦封筒が気軽に作れるツールです。


 玉ひも付き(付け方はこちら)にすれば、さらに可愛い!


クロパダイル【CP】で付けています。

 
ホールパンチとアイレット(ハトメ)セッターを兼ねた道具です。分厚いペーパーやチップボード、メタルシート、レザーなどにも穴が開けられるヘヴィデューティー仕様なので、夫はベルト穴を増やすのにも使っています。


 これはチェキがピッタリ収まるミニサイズの蛇腹アルバム(作り方はこちら)。


ポケットパンチボードで作ったノッチ入りのポケットを貼り付け、カードや写真が出し入れできるページも設けました。


自分で書いた記事をまとめているだけでワクワクしてくる(手前味噌にもほどがある・笑)!他にもサークルパンチやトリマーなど、便利な道具が揃っています。発売は今夜9時。

みなさまのご来店をお待ちしております!


 

Thursday, March 13, 2025

プリティピンクポッシュ発売とコンコード&ナインスご予約受付開始のお知らせ

ホワイトデーの金曜日!バレンタインのお返しが楽しみな方もいらっしゃることでしょう。我が家は過去2年に買った蘭が花芽を付けたので、それが咲いたらバレンタインのプレゼントということにして楽しみにしていました。

今、黄色の蘭が咲いています!

 
バレンタインのちょっと前はまだ数センチだった花芽も、ぐーんと伸びています。
こんなふうに単体で撮るとサイズが伝わらないものですね。実はこれ、かなりの迫力なんですよ。


去年の写真の左のプランターがそれですから!

天井から床まで南側が一面ガラス張りの部屋に越してきて以来、植物の栽培が本当にうまくいっています。やっぱり日光が大切なのね。クリスマス前に買ったポインセチアもものすごく元気で真っ赤な葉っぱがわさわさと増えているし、ちょうど1年前に植物園でもらった多肉植物も、ほったらかしなのにちゃんと生きています。

ただいま雨季を迎えているサンディエゴ。これが終わると一斉に新しい緑が吹き出します。絨毯を敷き詰めたようなカラフルなお花が見られる、郊外を走るのが楽しい季節がやってきます。

茶色っぽくカサカサした街路樹にフレッシュな新芽が現れるのがちょうどパドレスのオープニング時期と重なり、ダウンタウンにいても「季節が巡ってきたな」と感じられます。

ただいまご予約受付中のコンコード&ナインスの今月の新作にも、春の到来が待ち遠しくなるようなお花のデザインのスタンプやダイが含まれています。
 


この大人可愛さ!コンコード&ナインスには毎月やられてしまいます。

今夜発売のブランドは、キュート系のデザインが多いプリティピンクポッシュ。お誕生日テーマのアイテムがいっぱいです!

すごいの来たよ、数字のキャンドル【CP】! みんなたくさん持っているケーキのスタンプやダイに合わせられるよね!

 
カップケーキにもいいですね。3歳のお誕生日おめでとう!


カップケーキ好きさんには、こんなに大きなダイ【CP】もあります。3月17日のセントパトリックスデーにちなんで、アイルランドカラーのグリーンとシンボルのクローバー。
ビールにも見えちゃう。金曜日マジック(笑)。


お誕生日といえば、ふうせんも。カラフルにいっぱい作って並べたい!

ハートや星形、ステッチ入り、模様入りと、バラエティのあるセット【CP】です。


一時期とても流行ったケーキポップ【CP】は、ひと口サイズに丸めて焼いたケーキ生地にスティックを刺してコーティングやトッピングで飾ったもの。食べやすく、しかも可愛いので、今ではすっかりパーティーの定番アイテムです。
 

パーティーハットもあると盛り上がりますよね!

なんだかいろんなものの代用になりそうなダイのセットだと思いませんか?アイスクリームのコーンとか?


他にもレイヤーステンシルなど、可愛いアイテムが届いています。発売は今夜9時。


リリースされたばかりの新作を含むコンコード&ナインスのご予約対象アイテムもぜひ見てね。にわとりさんがめっちゃいい!

鳥さん好きなのは自覚していたけれど、にわとりさんにまで心奪われるとは想像していなかったわ。

こちらでご覧いただけます。


 それではみなさまのご来店をお待ちしております!