Thursday, May 29, 2025

夏はすぐそこ!ピンクフレッシュスタジオ発売のお知らせ

金曜日!今夜はピンクフレッシュスタジオがやってきます。

夏はもうすぐそこ!のはずなんだけれど、今の時期のサンディエゴは私には寒いくらいの涼しさなので、夏服だけスタンバイして気温が上がるのを待っているところです。

お日様、サングラス、ヤシの木、カクテル、アイス、ビーチサンダル、ビーチボール 。どれに一番反応しちゃう?

私がカクテルと答えると推測した方、スルドイ(笑)。でも実はアイスなんです。3色に分かれたアイス、かわいいね!棒付きアイスは日常的に作っているので、これはいいなと思っちゃいました。

カードの背景に入った刺繍糸のストライプ。これを通す穴も同じダイのセット【CP】に含まれています。 

マーカーや絵の具で色塗りするのももちろんいいけれど、ステンシル【CP】を重ねて仕上げるのも楽しいと思います。


 明るく軽く、ポップで可愛らしい配色がたまりません!


背景に切手風のデザインを選べば、夏の季節のお便り風に【CP】。


 1枚だけ単品で使ってもすっきりとして素敵です。

小さくカットしたものを並べれば、まるで別物に。思った以上にいろいろ楽しめそうなサイズ違いのフレームダイのセットです。

やっぱりピンクフレッシュスタジオといったらお花かな?リアルでゴージャスなお花からポップでキュートなタイプまで、その雰囲気はさまざまなお花。どれも好きだけれど、今の私はこれくらいが好きかな【CP】?

 
さらさらっと鉛筆でスケッチしたような画風のスタンプに、インクと水筆でゆるく色塗り。


でもパキッとした色塗りもまた良いものです。


レイヤーステンシル【CP】があればインクの色を変えて配色選びが楽しめます。


他にもステンシルに最適の同系色4個セットのミニインクやブラシ類など、いいもの揃えて今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

どうぞ楽しいクラフトショッピング&素敵な週末を〜!

Thursday, May 22, 2025

人気のポステージシリーズ入荷!ワッフルフラワークラフト発売のお知らせ

金曜日!今夜はワッフルフラワークラフトがやってきます。人気のポステージシリーズのスタンプやステンシルも発売されます。

季節やホリデーごとに揃えたい、切手のデザインのカードが作れるダイ、スタンプ、そしてステンシルの数々。すっかりワッフルフラワークラフトの看板アイテム的な存在になりました。いろいろあるけれど、やっぱり出番が多いのがバースデー。消印風のフレーズがあれば完璧です【CP】!


カップケーキやプレゼントのデザインは、ステンシルのセット(ただいま売り切れ中で、残念ながら今回は入荷なし。ご希望の方はぜひリクエスト願います【CP】!)


カラフルなカードももちろん可愛いのだけれど、シルエットのデザインも趣があって素敵なんです。例えば鳥さん【CP】。


 夏っぽくもできるし…


 色合いによってはハロウィン風にも。


 他のスタンプと組み合わせてクリスマスカードにも行けちゃう!


5月や6月のサンディエゴは意外と涼しく、私はまだトレンチコートを羽織って出かけることもあるくらい。昨日買った今年3個めのスイカが初めてアタリで、「夏の味がする」と季節の到来を感じた程度です。

でも日本はもうすっかり夏模様のようですね。先日新潟の母がエアコンをつけたと言っていました。砂浜にパラソルにビーチサンダル。もうこんな日々が待ち遠しいことでしょう!


イカリのマークの消印がとっても可愛いセット【CP】です。

ステンシルはこちら【CP】。3枚組のレイヤーステンシルなので、色を変えながらディテールが目一杯楽しめます。


こんな風景も夏らしくて良さそうです。シルエットがいいでしょう?


トロピカルサンセット【CP】。ブラシで背景のグラデーション作りを楽しみたいスタンプです。

サンセットだけれど、あえてピカっと眩しい真昼の海辺を表現するのもよし。


 アナロガスカラースキームでペーパーとインクの色を合わせたこんなおしゃれなカードにも。


 他にもいいものいっぱい!ワッフルフラワークラフトの発売は今夜9時です。


アメリカはメモリアルデーの3連休を迎えます。まだ木曜日なのに夫は張り切ってスペアリブのバーベキューを焼いています。「私は食べないよ」と伝えたのに、まるまる1スラブ(あばらの繋がったやつ1枚分)をオーブンへ。ひとりで4、5日かけて食べるそうです。

私が今回バーベキューを食べない理由は、単に「白ワインに合わないから」。今日はセロリ、りんご、ぶどう、くるみをマヨネーズベースのソースで和えたウォルドルフサラダを作って冷やしています。ハーブ焼きのチキンにこれを添えれば、白ワインが美味しく飲めるメニューの完成です。

みなさまもどうぞ楽しい週末を!

 

Thursday, May 15, 2025

ママエレファント発売&コンコード&ナインス受付開始のお知らせ

ゴールデンウィークセールでは多くのみなさまにお買い物を楽しんでいただけたようでした。クロップパーティーをご利用くださり、誠にありがとうございます!

おかげさまで連休明けは発送業務で忙しく、あっという間に迎えた金曜日。今夜の発売ブランドはママエレファント、ご予約受付対象ブランドはコンコード&ナインスです。

母の日も過ぎ、次のテーマは父の日。そして同時にやってくるのが梅雨です。じめじめとして鬱陶しい印象のある時期ではありますが、実はハンドメイド界で好まれる可愛いモチーフも多いのが雨の季節です。

しずくの形はペーパークラフトだけでなくアクセサリー作りなどでも人気があるし、お花なら紫陽花、そして傘もハンドメイドに取り入れたいデザインのひとつです。

 
レインコート姿のどうぶつさんたちが愛らしい、Rainy Days【CP】。


 水たまりとしぶきのスタンプのおかげで動きのあるシーンが作れます。


そして雨の後の楽しみと言えば、虹!こちらはご予約受付中のコンコード&ナインスの新作です。大小の2サイズの虹に太陽や雲などの小道具が加わったダイのセット【CP】です。


ポップアップにしても素敵です。

 
単純だけれど実はあると乱用しちゃいそうな、ポップアップのベースになるダイのセット【CP】も新作に発見!


トリマーでペーパーをカットしてスコアリングボードで筋をつければ自作できるんだけれど、これがあればパパッと取り掛かることができるのでポップアップカードを作る機会も増えそうです。

ゴールデンウィーク中は、カナダのバンクーバーへのクルーズを楽しみました。途中で寄港する予定だったビクトリアには残念ながら行けずじまい。天候が悪く、予定通りのスピードが出せずに時間が足りなかったそうなのです。

あれ?デジャヴ?横浜から沖縄、台湾と進む前回のクルーズでも、悪天候のために出発が大幅に遅れ、下船するはずだった最初の寄港地神戸では一時停泊のみ。京都や大阪へのツアーを楽しみにわざわざ来日していた欧米からの乗客は残念がっていたっけ。

でもまあこれは船の旅では仕方のないこと。ハリケーンの季節などは陸に近づくのが危険なため、何日もの間カリブ海の沖に停滞することもあるそうです。海上では安全第一と誰より信じている元船乗りの夫も納得し、「それじゃあ船上ライフを楽しもう!」と1日増えた航海日をアクティビティに費やしました。

ミュージカルやスタンダップコメディ、マジックショーなどのステージ、ラウンジやバーでの生演奏、アフタヌーンティー、チームを組んでのミュージックトリビア(日本でいうところのイントロクイズ)などなど、毎日いろいろなアクティビティを楽しみましたが、ひとつ、大きな誤算が…

水着を持っていかなかったのです!プールは開いていないだろう、開いていてもさすがに寒いだろう、と思っていたら、ガラスのドームがスライドしてプールのあるデッキが完全に覆われて温室状態になるんですね。

実際、日中はここが一番暖かく、食事やおやつもプールサイドの席へ持ってきて食べることが多かったくらいです。一応水着も入れておけばよかった。私もプールに入りたかった〜!

…と、クルーズ船に乗りながら次のバケーションの計画をしていました(笑)。流れるプールのあるリゾートホテルに行きたいな。浮き輪でぷかぷか、これ、毎年この時期になると恋焦がれている気がします。


80kg台だった暗黒のデブ時代のロスを取り戻すべく、おしゃれと水着を着る機会は無駄にできません(笑)。

寒いのも嫌だけど、パームスプリングスやラスベガスに行くとなると40度とかになるのもまた困るので、ちょっとうまく計画してみようかなと思います。 

ママエレファントの発売は今夜9時。


ご予約受付対象のコンコード&ナインスの商品は、こちらでご覧いただけます。
 
それでは今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

Friday, May 2, 2025

ゴールデンウィークセール開催のお知らせ/カナダへGo!

 金曜日!ゴールデンウィークセールが始まります!

テイラードエクスプレションズを対象としたご予約セールも開催中です。


みなさまはこのお休みをどのように過ごされる予定でしょうか。我が家は通算3回め、約1年半ぶりのクルーズです。サンディエゴで乗船、海岸沿いに3泊4日北上してカナダのビクトリアに寄港、翌日同じくカナダのバンクーバーで下船、観光して空路でサンディエゴへ、という小規模なクルーズです。

 

ビクトリアには夫が海軍現役時代に停泊した軍港があり、そこで撮った写真や絵葉書を見るたび「美しい街だからいつか連れて行ってあげたい」と言っていました。それが叶います。

ちなみにその時は結婚3年めくらい。夫は私が何を買ってくると喜ぶか、それとも怒るか(笑)、だんだんと分かってきていた時期でした。ハワイでイルカのキーホルダー、フィリピンで木彫りのビアマグセット…と成功と失敗を繰り返し、この時はかなり学習をしていたはずなのに…

当時の私なら絶対に使わないようなこんなマグカップを買ってきました。

懐かしい!裏話は随分前にブログに書いています。

他にも当時使っていたクリニークのスキンケア(アメリカのブランドだけれどカナダで買う方がお得だったらしく爆買いしてきた)やカナダ国旗の付いたレンジャーハットを被った小さなくまのぬいぐるみなど、たくさんのお土産をくれました。懐かしい思い出です。

私にとっては初めてのカナダです。寄港地での観光ももちろん楽しみだけれど、6年ぶりに乗るホーランドアメリカラインでのお食事やアフタヌーンティーが待ち遠しくて仕方ありません!

メキシコクルーズの時は初めてだったので比較の対象がありませんでしたが、沖縄、石垣、台湾を回った2回めのクルーズでMSCを利用した今ではその違いがよく分かります。他にもっと高級なラインはいくらでもあるけれど、MSCと比べたらホーランドアメリカのお食事のクオリティは桁違いに高いと思います。

太る覚悟でいっぱい食べて、飲んで、遊んで、ゴールデンウィーク明けには生活の乱れを正します! 

それでは今夜もみなさまのご来店をお待ちしております。ご家族ご友人と楽しい連休を!