Thursday, April 24, 2025

新作リリース!ローンフォーン発売のお知らせ

金曜日!今夜はローンフォーンがやってきます。春の新作も含まれています!

クロップパーティーでも人気のブランドのひとつ、ローンフォーン。ホームステイをしていた高校生の頃からあったヒーローアーツやスタンペンダスのウッドスタンプが近所のクラフトストアの店頭に並び、クリアスタンプもマーサスチュワートやアンナグリフィンなどエレガントなデザインが主流の頃にカード作りを始めた私にとっては、「新しいアプローチの若いブランド」という意識がなかなか消えませんでした。

でも今年で15周年を迎えるんですね!新作のかわいらしいドリンクのバースデースタンプの商品名は、Year Fifteen【CP】。ローンフォーンは毎春こうやってアニバーサリーを祝うのです。

小さいものをちまちまと作ってちまちまと並べるこの感じ。私にとってはこれがローンフォーンというイメージです。そしてレインボーカラーね。明るくて元気が出るような配色。

メインモチーフがカラフルなのに背景にもにぎやかなバックグラウンドスタンプやパターンペーパーを持ってきちゃう、というのもローンフォーンから学んだテクニックかな?ストライプやチェックのペーパーを背景にするようになったのもローンフォーンの影響です。これはステンシル。


3枚組のデイジーのレイヤーステンシル【CP】です。


 パキッとした配色にすれば、主役級にも。レトロでサイケな70年風にも見えますね。


ステンシルなので、濃淡を付けてニュアンスのある着色も可能です。

この「hello」のダイ【CP】は、オープンの頃からあるんじゃないかな?私も持っていて、一時期は気に入ってしょっちゅう使っていました。しかしある日誤って適切でない厚さのプレートで挟んで反り返ってしまい、残念なことになってしまいました。今見てもかわいいし、なにより懐かしい!


このまるっこく柔らかい筆記体のスクリプティのシリーズは人気で、ホリデー向けやステッチ入りなどを含めると相当の点数のフレーズが出ていると思います。「Mom」なんかも、いくつかスタンプやダイがあるといいですよね。次のカードテーマは母の日です【CP】!


 やっぱりお花だよね〜!カーネーションが定番かもしれないけれど、チューリップ、バラ、ユリ、ランなど、お母さんの好きなお花を選ぶのもいいかもしれません。

チューリップのダイ【CP】。

パターンペーパー【CP】もマッチしています。春色がとってもきれい。スクラップブッキングの台紙にも良さそうですね。

花束のダイ【CP】と合わせると…

さらに贈り物っぽさが増します。真っ赤なリボンがかわいい!

いろんなお花を組み合わせるのも華やかで素敵です。


 ローンフォーンの発売は今夜9時です。


 今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

Thursday, April 17, 2025

コンコード&ナインス発売のお知らせ

金曜日!今夜の発売ブランドはコンコード&ナインスです。春の訪れを祝うようなアイテムが目立ちます。いくつかに焦点を当ててご紹介いたします。

この日曜日はイースターサンデー。デパートにはふんわりとした色合いとデザインのワンピースが並び、スーパーはうさぎやひよこの形をしたチョコレートやマシュマロ菓子でいっぱいです。季節の変わり目を感じさせます。

コンコード&ナインスの新作のにわとりさん【CP】。おそらくイースターに合わせたのだと思いますが、こんな可愛いモチーフなら年中大歓迎です。ひよこさんもラブリー!


にわとりさんとひよこさん、親子で並べて母の日カードに。

スタンプだけでももちろんいいけれど、コーディネートダイのにわとりさんのボディがすっごくいい感じなんです。


 テクスチャーがあるっていいですよね。

 スカーフを巻いたりリボンを付けたりと、盛りだくさんなオプションです。


この季節はやっぱりお花!90度回転させながらスタンプを重ねる人気のターンアバウトシリーズの新作は、ブラシで描いたようなお花のデザインです【CP】。

インクを変えて4回スタンプ。おしゃれなパターンの出来上がりです。 

同じ色で押せば、すっきりとしたバックグラウンドに。


 コーディネートダイでカットすれば、お花をエンべリッシュメントのように使えます。


 フレーズも入っています【CP】。


 組み合わせ次第でさまざまなカード作りが楽しめます。


 こんな可愛らしいリボンのエンボシングフォルダー【CP】も。

ペーパーに凹凸模様を入れないと可愛さが伝わらないかもね。ほら!


 レイヤーステンシル【CP】と合わせると…

 

カラフルでぷっくりと可愛らしいリボンが並びます。

 こんなふうにグラデーションが楽しめるのもステンシルならでは。


フレーズは、コーディネートスタンプに含まれています。「Beautiful」が「Bow-tiful」になっています。「Bow」はリボンという意味です。


さらにコーディネートダイでカットすれば…


 こんな使い方も。いろいろ遊べるシリーズです。


 コンコード&ナインスの発売は今夜9時です。


 今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!

Thursday, April 10, 2025

お花の季節到来!アルテニュー発売のお知らせ

金曜日!今夜の発売ブランドはアルテニューです。

桜に始まり、お花の季節の到来です。 先週末、久しぶりに訪れたバルボアパークで美しい満開のフジを見ました。お花目的ではなく、タータンデー(Tartan Day)というスコットランドのイベントに出かけた際にたまたま見かけたのです。

暑くも寒くもなく、芝生に敷いたブランケットに寝転んでサンドイッチやフルーツを食べながら バグパイプの演奏を聴くのに最高の気候。スコットランドの伝統料理やショートブレッド、タータンチェックの小物や衣類を売るブースも出ていました。

靴を脱いでうとうとする夫に声をかけてブースを見て回っていた時に、腰の高さほどのフジの木が薄紫色のお花で盛り盛りになっているのを見つけたのです。立ち止まって写真を撮る人たちもいたくらい、見事に咲いていました。

フジ棚のある公園を知っているので、満開のうちにまたピクニックバスケットにお昼やおやつを詰めて出かけようと思っています。

英語ではWisteria(ウィステリア)。ヒーローアーツのレイヤースタンプ【CP】が印象的です。

 お花といえば、 うちの子たち(笑)もきれいに咲いています。

今夜発売のアルテニューにもお花のデザインのスタンプやダイが目立ちます。

ジャパニーズカメリア【CP】とは、椿のこと。

私にとっては椿と言ったら真っ赤なお花というイメージですが、白もまた品があっていいものですね。

花びらを幾層にも重ねて作る、レイヤーダイのセットです。インク選びと花びらの重ね方のガイドがあるので、どなたにも迷いなく作れます。自由形で楽しんでもいいですね。


 日本代表と言ったらこれに決まりでしょう!桜【CP】です。

こちらもレイヤータイプのダイのセットです。


 枝も作れるのがいいですね。


 桔梗の季節はもう少し先かな?

 これもまたディテールの表現が楽しめるレイヤーダイ【CP】です。


 白で作ると百合みたい。

私は蘭と百合は真っ白なのが好きです。でも百合はほんのりピンクもいいかな? 

パッケージのサンプルはこんな色なんです。

可愛い系のお花も好き。デイジーやマーガレット、ガーベラなど、細長い花びらが きっちり並ぶ様子を見るとペーパーで作りたくなってきます(笑)。

スタンプなら、趣のある印象に。


 レイヤースタンプ【CP】なので奥行きが出せます。


パターンペーパーのようにスタンプするのも素敵です。 

ステンシル好きさんにはこちら【CP】。


3枚組のレイヤーステンシルです。

はっきりとした色合いにすれば、ポップなカードに。


くすみカラーを選んでもいい感じです。


アルテニューの発売は今夜9時です。

ご予約受付対象ブランドのワッフルフラワークラフトはこちらでご覧いただけます。

今夜もみなさまのご来店をお待ちしております!