Tuesday, June 7, 2016

クロップパーティーオリジナル「和の粋」ブランドより新作発表!

クロップパーティーが海外輸出向けとして取り組んでいる和の粋ブランドのスタンプに、新作が加わりました。



今日は、見本市のディスプレイ用のカードサンプル作りをご担当くださったちびかぜさんにゲストデザイナーさんとしてご登場いただきます。

和の粋のスタンプだけでなく、ミスティの魅力もたっぷりと語ってくださっています!


ちびかぜさんの美しいカードは、CHAブースを訪れるアメリカやヨーロッパ各国のバイヤーさんたちも大好評。素晴らしい作品の数々をご覧ください。


++++++++

真理子さんのブログをお読みの皆様、はじめまして、こんにちは。ちびかぜと申します。緊張してプルプル震えておりますが、どうぞよろしくお付き合い下さいませ 

さて、本日は和の粋のスタンプのご紹介です。

年1月に行われたCHAにクロップパーティーさんが出展されるにあたり、サンプルカードのお手伝いさせて頂いたので、その時作成したものの中から新作スタンプを中心にご紹介していきたいと思います

れからやってくる暑い夏。夏の一大イベントと言えば夏祭り!浴衣を着てお出かけしましょう。そんなイメージのカードがこちらです。



使用スタンプはレイヤリングフラワーズ(Layering Flowers)【CP】。


センチメントは兔【CP】。




牡丹柄の浴衣に赤い帯を締めて、帯締めには水引を使いました。
 
最初にこのスタンプを見た時は「レイヤースタンプ無理~」と真っ青になったのですが、タイミングよく MISTI CP】が届いたので楽々スタンプすることができました。


調子に乗って青い牡丹の上にも白い鹿の子模様を付けてみたら蕁麻疹柄に…いえ、絞りの浴衣はお高いので、絞りの部分を減らしてお手頃な浴衣に仕立て直しました。
 
以前、真理子さんもブログでおっしゃっていましたが、 MISTI は初心者さんの力強い味方だと思います。スタンプ初心者のお悩み三大要素(私が勝手に命名)がこれ一台で解決されます。

その① スタンプの位置に悩む
私は今までスタンプの押し方が下手という以前に「どこに押していいかわからない」ので、ワンレイヤーのカードは避けていました。

出来上がりをイメージして ここに押そうと決めても、いざ紙の上1センチぐらいになったときに「やっぱりもう少し右?」とか悩み始めて結果失敗に終わることがよくあったのです。

しかし MISTI があれば納得できる位置が見つかるまで、好きなだけ悩むことができます。位置が決まれば悩まずにポンッ!
 
その② スタンプが上手に押せない
しっかりスタンプできたかどうか不安なので必要以上にアクリルブロックの上からグリグリ押し付けてしまうため、ラインが太くなっちゃったとか、手元が狂ってズルッとスタンプが滑っちゃったとかありませんか?

 MISTI には周囲に枠があり、それ以上に押し込むことはないのでほどよい力加減でスタンプできます。
 
③ インクがかすれる
スタンプを紙から離してみたらインクがあちこちかすれていた時のあのがっかり感ともおさらばできます。スタンプも紙も位置が固定されたままですので、再度インクを付けて押し直してもずれる心配がありません。

以上の理由から、スタンピングツールMISTIは初心者さんの強い味方だと思っています!



話を夏祭りに戻しますね。
 
定番の金魚すくいもカードになりました。



使用スタンプは金魚Goldfish)【CP】。


センチメントは漢字「愛」CP】。  お手製のポイは薄手のトレーシングペーパーを張ってあり、少しポップアップしています。

夏祭りの〆はやはり花火ですよね。人混みを避けて静かに花火を眺めます。

 
使用スタンプは、花火CP】と兔。センチメントは漢字「愛」です。

持ち帰った金魚のお世話も忘れずに。


 
使用スタンプは、ゴールドフィッシュ。センチメントはCP】のものを使っています。


また少し MISTI の話になりますが、 MISTI には大小2サイズあるのでどちらにするか迷われるかもしれませんが、私は大きいほうをおススメしたいと思います。

この金魚鉢のカードのようにペーパーからスタンプをはみ出して押す場合、小さいほうだとカードサイズぎりぎりなのでスタンプをはみ出させる余裕がないからです。

もちろん、和の粋は夏のスタンプばかりではありません。他の新作スタンプもご紹介しますね。

 
左の使用スタンプは、フラワーサークル【CP】と…



ビッグフラワーズ【CP】。




右はフラワーサークルと和模様【CP】。柳に見立てたスタンプは和フレームCPの桔梗のフレームスタンプの花から下の部分を上下逆にして押しました。

実は今回、サンプルカードを作っているうちにある魅力に取りつかれてしまいました。

それは「ベタ面スタンプの使いやすさ」です。私はあまりインクを持っていないというのもあるのですが、アウトラインのスタンプを押して色塗りをすることが多いので、ベタ面のスタンプ 1 つでいろんな表現が出来ることに今更ながら気が付いたのです。
 
そのことに気が付かせてくれたのがこちらのスタンプ。 ビッグフラワーズ【CP】、大流行のピオニーのスタンプです。


和の粋ですから、牡丹・芍薬スタンプと言ったほうがいいかしら?
 
まずは、適当に1つのお花に2色ずつほどインクを付けて押しただけ。

 
色塗りしなくていいのでとってもお手軽です。

同じスタンプを使ってもう 1 枚。

 
こちらは昨年のワッフルフラワークラフトのスタンプで真理子さんに教えて頂いた母の日カードのテクニックと基本は同じです。
 
まずは黒のカードストックにヒーローアーツのユニコーンで押します。

 
インクがかすれていても気にしません。むしろかすれているほうが後から色を塗るときにそれっぽく見えていい感じになります。
 
それから油性色鉛筆で着色します。はみ出しても下地が黒なので気になりませんし、コピックのように乾かないうちにブレンドしなきゃ!など慌てる必要もなく、のんびり色塗り出来て楽です。

さらに同じスタンプを使って青絵の大皿をイメージしたカードを 1 枚。

 

こちらはまず、スタンプにメメントのサマースカイを付けて一度いらない紙に捨て押ししたあとに、インクを付け直さずそのまま押したものにコピックで着色しました。
 
「ノーラインカラーリングなんて難しい!」と思われるかもしれませんが、挑戦してみるなら大きさもほどほどですし、このスタンプをおススメしたいです。アウトラインのスタンプでノーラインカラーリングをするより断然楽なのです。

アウトラインのスタンプだと色塗りしていくと最終的にはラインがなくなるので、 隣り合う花びらの塗り分けが非常に面倒なのですが、ベタ面のスタンプを使った場合、塗り終わると白い縁が浮かび上がり、まるで白いインクでアウトラインの スタンプを押したような感じになるのです。

つまり、隣の花びらのことなど気にせず、たとえ同じ色で塗ってしまっても問題ないのです。

こちらの菊【CP】のベタ面のスタンプもとても使いやすかったです。


黒のインクで押しただけのものをパネルにして、一結びした水引をあしらいました。

お次は名付けて「端紙断捨離カード」です。

 
ディストレスインクや水彩絵の具を使って作った背景の試作品や、何かに使えるかもと残しておいた端紙、きっと皆さんもお持ちではないでしょうか?
 
背景を活かすため潔く黒のインクで押したものを 3 枚パネルにして並べました。

同じスタンプを使ってもう 1 枚。

 
ベタ面のスタンプは色分けするのが大変なので、お花のピンク、花芯の黄色、葉の緑の 3 色でそれぞれ押してみました。
 
さてさて。ここからは番外編として、真理子さんのスタンプを使ってもっと気軽に使えるものをご紹介していきます。

こちらはミニカード向けの罫線のスタンプ【CP】を使用。 
 

 
ハガキほどの厚さの紙に押したミニカードです。大きさはちょうどハガキの半分です。

薄い和紙に押してみたのはこちら。

 

どこかで見たことがあるような便箋も手作りできちゃいます。
 
もちろん真理子さんの A Little Something Tag のスタンプ【CP】にもぴったり収まります。

 
スタンプした円周の下の部分に切り込みを入れて折り曲げて、他の人には見られたくない伝言メモにいかがでしょうか?

スタンプの大きさのご参考になればと思い、 A Little Something Tag のスタンプの中にいろいろ押してみました。

 
最後に、読んでくださった皆様に感謝をこめてミニカードを2つ。

 

左は招き猫【CP】、右は菖蒲【CP】を使用。センチメントは罫線にも使ったミニカード向けのスタンプセット【CP】です。



日本の伝統行事や源氏物語の世界のイメージなどが広がる和の粋のスタンプですが、洋風にも仕上げられるスタンプも揃っています。皆様のお気に入りのスタン プが見つかりますように…

スタンプの具体的な大きさやカードに使用したものなど何かご質問があればいつでもお気軽にお尋ね下さいね!
 
新作を含め、和の粋のスタンプは今週金曜日発売です。どうぞよろしくお願いいたします!
  
++++++++

和の粋の伝統的なデザインと私のミニカード用罫線スタンプで作った一筆箋に萌え萌え〜!そう、まさに私のミニカードは日本でいう一筆箋。季節ごとのモチーフでたくさん作ってストックしておきたいです。

今年は義母の葬儀で多くの親戚と再会したり、初めての人たちと連絡先を交換したり。クリスマスまで待たないで、夏のごあいさつカードを作って出そうかな?

金魚に鯉に、花火に提灯…どれを使おうか迷いますね!

今週金曜日の発売をどうぞお楽しみに!


No comments:

Post a Comment